スズキから、XBEE(クロスビー)という新型車が登場します。
XBEEは、ハスラーの普通車版といえるモデルです。
今回は、XBEEの最新情報を紹介します。
■もくじ
・発売日
・デザイン
・カラーラインアップ
・エンジン、燃費
・グレード、装備
・予防安全装備
・価格
・車の買い替えを検討中の方へ
発売日
XBEEの発売日は、2017年12月25日です。既にカタログの配布が始まっているので、気になる方はディーラーに確認してみてください。
デザイン
デザインは、ハスラーの印象を色濃く受け継ぎつつ、ボディは専用に設計されます。ジムニーちジムニーシエラのようにボディを流用してエンジンのみ普通車のものを搭載したのとは違います。
東京モーターショー2017で、XBEEのコンセプトカーが出品されました。
コンセプトカーは3種類あります。
・クロスビー

ベースとなるモデルです。
都会でおしゃれに、レジャーでアクティブに、様々なライフスタイルに似合うSUVだということです。
ヘッドライトのパーツは、ハスラーのものがそのまま使われていそうです。
・クロスビー アウトドアアドベンチャー

クロスビーを、少しアウトドアよりにしたモデル。
少し車高が上がっているようにも見えます。
・クロスビー ストリートアドベンチャー

都市での使用をイメージしたモデル。
バンパーやホイールのイエローアクセントが個性的です。
コンセプトカーといっても、ほぼこのままのデザインで市販されます。
市販されるのは、最もベーシックなとなるXBEEです。
ハスラーとデザインを比較してみましょう。
ハスラー

軽自動車のハスラーよりも、少し丸みを帯びていますね。
サイズの制約がなくなった分、デザインの自由度も上がっているのでしょう。
カラーラインナップ
新型XBEEには、スリートーンカラー、ツートンカラー、モノトーン合わせて11色のボディカラーがラインナップされます。<モノトーン>
・ミネラルグレーメタリック

・スーパーブラックパール

・ピュアホワイトパール

<ツートンカラー>
ボディカラー×ルーフカラー
・ラッシュイエローメタリック×ブラック

・キャラバンアイボリーパールメタリック×ホワイト

・クラッシーブラウンメタリック×ホワイト

・スピーディーブルーメタリック×ブラック

・ファーベントレッド×ブラック

・フレイムオレンジパールメタリック×ブラック

<スリートーン>
ボディカラー×ルーフカラー×ボディ側面下部
・ミネラルグレーメタリック×ホワイト×イエロー

・スーパーブラックパール×ホワイト×オレンジ

モノトーンよりもマルチトーンの方が多くなっています。
エンジン、燃費
XBEE(クロスビー)には、1.0Lターボエンジンが搭載されます。現在、1,0Lターボエンジンはスイフトとバレーノに搭載されていますが、微妙にスペックが異なります。
スイフトターボ
最高出力・・・102ps/5500rpm
最大トルク・・・15.3kgm/1700-4500rpm
バレーノターボ
最高出力・・・111ps/5500rpm
最大トルク・・・16.3kgm/1500-4000rpm
XBEEに搭載されるエンジンの詳しいスペックはまだ分かっていませんが、これらに近いスペックとなるでしょう。
燃費は、FF車が22.0km/L、4WD車が20.6km/Lです。
グレード、装備
XBEE(クロスビー)は、HYBRID MXと、HYBRDI MZの2グレード構成となっています。主な装備を紹介します。
HYBRID MX
・ブースタージェットエンジン
・マイルドハイブリッド
・運転席、助手席SRSエアバッグ
・ESP
・エマージェンシーストップシグナル
・走行モード(スポーツ/スノー)
・グリップコントロール(4WDのみ)
・ヒルディセントコントロール(4WDのみ)
・パドルシフト
・16インチアルミホイール
・ラゲッジアンダーボックス
HYBRID MZ(HYBRID MZに加えて)
・SRSカーテンエアバッグ
・フロントシートSRSサイドエアバッグ
・デュアルセンサーブレーキサポート
・誤発進抑制機能
・後方誤発進抑制機能
・LEDヘッドランプ
・LEDフロントフォグランプ
・クルーズコントロールシステム
・本革巻ステアリングホイール
・撥水加工ファブリックシート表皮
・防汚タイプラゲッジフロア
以上のようになっています。
予防安全装備
新型クロスビーには、デュアルセンサーブレーキサポートをはじめとした予防安全装備が、「スズキセーフティサポートパッケージ」として用意されています。スズキセーフティサポートパッケージの内容は、
・デュアルセンサーブレーキサポート
・後退時ブレーキサポート
・誤発進抑制機能
・後方誤発進抑制機能
・リヤパーキングセンサー
・車線逸脱警報機能
・ふらつき警報機能
・先行車発進お知らせ機能
・ハイビームアシスト
・SRSカーテンエアバッグ
・フロントシートSRSサイドエアバッグ
・オートライトシステム
・ライト自動消灯システム
です。
価格
新型XBEEの価格を紹介します。HYBRID MX・・・1,765,800円
(2トーンルーフ、3トーンコーディネート仕様車1,809,000円)
HYBRID MZ・・・1,908,360円
(2トーンルーフ、3トーンコーディネート仕様車1,951,560円)
主なオプション
セーフティパッケージ・・・106,920円
全方位カメラパッケージ・・・47,520円
LEDパッケージ・・・75,600円
ターボエンジンとハイブリッドが組み合わされるということで、ちょっと高めかな?と思います。
ハスラーとバッティングしないようにしたのかもしれませんね。
車の買い替えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>愛車の最高価格を知る!最短30秒で入力完了
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク
画像はスズキ様HPから引用
カテゴリ
タグ
None