本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
私がおすすめしている無料一括査定サービスです。
車の売却を考えている人は、試してみてください。

下取りよりも数十万高く売れることも珍しくありません。

マツダ CX-4 日本発売最新情報!価格、内装、外装、画像、燃費、スペックなど

マツダ、CX-4の日本発売に関する情報をお伝えします。

CX-4は、クーペフォルムのSUVです。今のところ中国のみでの販売となっていますが、日本でも発売されるようです。

日本発売日

CX-4の日本発売日は、2019年中と予想されています。

前述したとおり、中国では2016年から販売されているので、ちょうどマイナーチェンジされた新型が日本で発売されることになるでしょう。

デザイン

CX-4のデザインを紹介します。

デザインはもちろん、鼓動デザインです。他のマツダ車と似たような顔つきをしていますね。

リヤは、左右のブレーキランプ間にシルバーメッキが配置されており、高級感があります。

スタイルは、ちょうどアクセラとCX-5の中間のような感じで、SUVの力強さと、ハッチバックの流麗さを兼ね備えた絶妙なスタイルとなっています。

日本で発売されるCX-4は、マイナーチェンジ後のモデルになるはずなので、フロントグリルの立体感が増したり、少しアップデートされると予想されています。

インテリアは、基本的にはCX-5に準じたデザインとなっています。

パワートレイン

新型CX-4には、2.0Lガソリンエンジン、2.5Lガソリンエンジン、2.2Lディーゼルターボエンジンが搭載されると予想されています。

基本的には、CX-5と同じものが搭載されることになるでしょう。

<2.0Lガソリンエンジン>
最高出力・・・156ps/6000rpm
最大トルク・・・20.3kgm/4000rpm

<2.5Lガソリンエンジン>
最高出力・・・188ps/6000rpm
最大トルク・・・25.5kgm/4000rpm

<2.2Lディーゼルターボエンジン>
最高出力・・・190ps/4500rpm
最大トルク・・・45.9kgm/2000rpm

ちなみに、CX-5には、2.5Lターボエンジンが9月にも投入されるという情報があります。
新型 CX-5 2018年に一部改良。2.5Lターボエンジン搭載?スペック、価格予想など

もしかすると、このエンジンがCX-4にも投入されるかもしれません。

<2.5Lターボエンジン>
最高出力・・・230ps/5000rpm
最大トルク・・・42.8kgm/2000rpm

ボディサイズ

CX-4のボディサイズは、全長4,635mm×全幅1,840mm×全高1,535mmです。

CX-4という名前から、CX-3とCX-5の中間のボディサイズなのかな?と思いきや、実はCX-5よりも大きくなっています。

CX-5のボディサイズは、全長4,545mm×全幅1,840mm×全高1,690mmです。

CX-5と、全幅は同じですが、全長は90mm長くなっています。

CX-8のボディサイズは、全長4,900mm×全幅1,840mm×全高1,730mmです。

CX-8と比べれば、265mm短いので、どちらかというとCX-5の方に近いサイズ感です。

CX-5とCX-8の間のサイズならば、CX-6という名前にすればよかったのに?とも思いますが。そのへんは都合があるのでしょう。

燃費

CX-4の燃費は、CX-5と大体同じくらいになると予想されています。

ボディサイズが少し大きいことと、車高が低くて空気抵抗が小さいというところでプラスマイナスゼロといったところなのでしょう。

<2.0Lガソリン車>
JC08モード燃費・・・16.0km/L
WLTCモード燃費・・・14.6km/L

<2.5Lガソリン車>
JC08モード燃費・・・14.2km/L
WLTCモード燃費・・・13.0km/L

<2.2Lディーゼルターボ車>
JC08モード燃費・・・19.0km/L
WLTCモード燃費・・・17.4km/L

予防安全性能

新型CX-4には、充実した予防安全性能が搭載されると予想されています。

搭載が予想されている予防安全機能を紹介します。

・ハイビームコントロールシステム(アダプティブLEDヘッドライト)
・交通標識認識システム
・ドライバーアテンションアラート
・ブラインドスポットモニタリング
・リヤクロストラフィックアラート
・車線逸脱警報システム
・360°ビューモニター
・スマートブレーキサポート
・アドバンストスマートシティブレーキサポート
・レーダークルーズコントロール
・レーンキープアシストシステム

など、充実した予防安全機能が搭載されるでしょう。

価格

CX-4の価格は、中国では、CX-5よりも少し安く設定されています。

日本で発売されるなら、CX-5よりも30~40万円ほど安くなると予想されています。

2.0Lガソリン車・・・220万円~
2.5Lガソリン車・・・240万円~
2.2Lディーゼルターボ車・・・250万円~

これくらいの価格になると予想されています。

ここらへんが、ボディサイズがCX-5よりも大きいのに、CX-4と名付けられた理由かもしれません。

CX-4では、中国ではCX-5よりも人気が高く、ベストセラーとなっています。

日本でも発売されれば、マツダのシェア拡大に寄与する一台になりそうですね。

また新しい情報が入りましたら、更新します。

車の買い換えを検討中の方へ

お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。

以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。

>>あなたの愛車、今いくら?最短30秒で完了無料査定【PR】
中古車相場が高騰中のため、今がチャンスです。

必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。