日産、マーチのモデルチェンジ情報をお伝えします。
マーチのフルモデルチェンジは、2016年末~2017年にも実施される予定だったのですが、どうやら日本のマーチのフルモデルチェンジは現時点では未定のようです。
その理由は、欧米を中心とした日産の戦略にあるようです。
新型マイクラ
マーチは、海外ではマイクラとして販売されており、そのマイクラは2016年にフルモデルチェンジされました。
これまでの丸みを帯びたマーチと比べると随分スタイリッシュになったなあと感じます。
このマイクラのサイズは、全長3,999mm×全幅1,743mm×全高1,455mmと、3ナンバーサイズとなっています。
新型マイクラが日本市場を捨て、欧州を中心に展開していくことを念頭において開発されたため、このようなサイズになりました。
生産も、ルノーのフランス工場で行われます。
日本国内においてマーチといえば、エントリーカーという位置づけで、ノートよりも上になるというのはありえないことでしょう。
よって、この新型マイクラの日本発売はないものと予想されています。
日本のマーチはどうなる?
新型マイクラが日本では発売されないとなると、日本のマーチは今後どうなるのでしょうか。
当面は、現行マーチが改良されて継続販売されるようです。
今後は、東南アジア向けのコンパクトカーが新型マーチとして販売されるという説や、販売台数の低迷によってマーチじたいが消滅するなど、いろいろと言われています。
現時点では、当面現行マーチが引き続き販売されるだろう。ということしか分かっていません。
また新しい情報が入りましたら、更新します。