半導体不足により、中古車相場が高騰中です。
下取りよりも数十万高く売れることも珍しくありません。一度、査定をしてみてください!

CX-6 最新情報スクープ!画像、発売日、サイズ、価格予想など。スライドドアではありません

マツダCX-5の派生車種、、3列シートのCX-6が登場するという情報が入ってきました。

今回は、CX-6の最新予想情報をお伝えします。

発売日

CX-6の発売日は、2017年秋と予想されています。

CX-5のフルモデルチェンジが、2017年初頭に控えていますので、CX-6は新型CX-5がベースとなるでしょう。

CX-5のフルモデルチェンジ情報はこちらから
CX-5 フルモデルチェンジ 発売日は2017年2月!画像、価格予想など最新情報

ミニバンの受け皿に?

CX-6は、CX-5の全長を延長し、3列シート化したモデルになるようです。

マツダは、ミニバンから撤退する方針を発表しています。

マツダのミニバンは、MPV、プレマシー、ビアンテとありましたが、このうち、MPVは2016年、販売終了となりました。

CX-6は、MPVの需要の受け皿というにもなります。

もともと3列シートのCX-9が投入されるのでは?と予想されていましたが、CX-9はさすがにサイズが大きすぎると判断されたのでしょう。

ただし、あくまでもCX-5がベースなのでスライドドアではありませんし、3列目シートの居住性は最小限のものとなりそうなので、どこまでミニバンの受け皿になることができるかは不明です。

サイズ

CX-6は、3列目シートを追加するにあたって、CX-5の全長を延長する形となります。

CX-5よりも150mmほど長くなると予想されており、CX-6のサイズは、

全長4,695mm×全幅1,840mm×全高1,690mm

程度になると予想されています。

デザイン

基本的には、CX-5の全長を延長し、3列目シートを追加したような車になります。

3列シートのCXシリーズとしては、海外でCX-9が販売されています。

CX-6は、CX-9をそのまま小さくしたようなデザインをイメージすれば良いでしょう。

参考までに、CX-9の画像を紹介します。

CX-6の価格は、CX-5よりも20万円ほど高くなると予想されています。

CX-5が245万円~なので、CX-6は265万円前後になるでしょう。

CX-6は、新型CX-5がベースになるとみられているので、まずはCX-5のフルモデルチェンジ情報が必要です

また新しい情報が入りましたら、更新します。

車の買い換えを検討中の方へ

お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。

以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。

>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
中古車相場が高騰中のため、今がチャンスです。

必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。