ホンダ、オデッセイのフルモデルチェンジ予想情報をお伝えします。
もくじ
フルモデルチェンジ予想情報
発売時期
オデッセイのフルモデルチェンジ時期は、2019年末~2020年頃と予想されています。
ターボエンジン搭載か
新型オデッセイには、ターボエンジンが搭載されると予想されています。
ホンダは、積極的にダウンサイジングターボエンジンの開発をしており、ステップワゴンやジェイドには、1.5Lのターボエンジンが搭載されています。
新型オデッセイには、新開発の2.0Lターボエンジンが、現在の2.4Lガソリンエンジンに置き換わる形で搭載されると予想されています。
<2.0Lターボエンジン予想スペック>
最高出力・・・230ps程度
最大トルク・・・35kgm程度
現行の2.4Lエンジンよりも、大幅にパワーアップしそうです。
<2.4Lエンジン>
最高出力・・・175ps/6200rpm
最大トルク・・・23.0kgm/4000rpm
プラグインハイブリッドも登場か
新型オデッセイには、プラグインハイブリッド車も投入されると予想されています。
現在搭載されている2.0Lハイブリッドをベースに、バッテリー容量を拡大し、モーターのみで50km程度走行できるようなスペックになるでしょう。
ホンダのプラグインハイブリッド車としては、先にクラリティPHEVが、2018年中に発売が予想されています。
オデッセイは、ホンダ車の中では最もスペースに余裕があるので、既存の車にPHEVを設定するなら、既にベースとなるハイブリッドが設定されていて、バッテリーを搭載するスペースもあるオデッセイになるのは、納得できる話です。
ハイブリッドはそのまま
新型オデッセイハイブリッドのパワートレインは、現行オデッセイに搭載されている2.0L+モーターのシステムで、変わらないと予想されています。
<2.0Lハイブリッド>
エンジン最高出力・・・145ps/6200rpm
エンジン最大トルク・・・17.8kgm/5000-6000rpm
モーター最高出力・・・184ps/5000-6000rpm
モーター最大トルク・・・32.1kgm/0-2000rpm
改良により、燃費は若干向上するかもしれません。
自動運転は?
発売が2020年頃ということで、自動運転の搭載にも期待したいところですが、今のところ、そういった情報はありません。
これまでどおり、ホンダセンシングが搭載されるでしょう。
新機能として、車線変更支援機能くらいは搭載されるかもしれません。
また新しい情報が入りましたら、更新します。
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
2017年マイナーチェンジ情報
発売日、納期
新型オデッセイの発売日は、2017年11月17日です。
マイナーチェンジ後ですが、納期はそれほど長くなく、1~2ヶ月程度になっているようです。
デザイン
フロントグリルのメッキバーが、3本から4本に追加されています。
ホイールは、スポークの本数が増えています。
リヤはあまり変わっていませんが、左右のリヤコンビランプ間のパーツがボディと同色になっているように見えます。
インテリアでは、黒木目調のインストルメントパネルや、カットグラスのようなパターンのシート表皮が紹介されています。
カラーラインナップ
新型オデッセイには、新色、コバルトブルーパール、プラチナホワイトパールが設定されました。
カラーラインナップは、全部で7色です。
・コバルトブルーパール
・プラチナホワイトパール
・スーパープラチナメタリック
・クリスタルブラックパール
・プレミアムヴィーナスブラックパール
・プレミアムスパイスパープルパール
・プレミアムディープロッソパール
グレード再編
前期型オデッセイのグレード構成は、
<ガソリン車>
G
G・EXホンダセンシング
アブソルート
アブソルート・Xホンダセンシング
アブソルート・Xホンダセンシングアドバンスドパッケージ
アブソルート・EXホンダセンシング
<ハイブリッド車>
ハイブリッド
ハイブリッドアドバンスドパッケージ
ハイブリッド・EXパッケージ
ハイブリッドアブソルート・ホンダセンシング
ハイブリッドアブソルート・ホンダセンシングアドバンスドパッケージ
ハイブリッドアブソルート・ホンダセンシングEXパッケージ
の全12グレードがありますが、新型オデッセイのディザーサイトで紹介されているグレード構成は、
<ガソリン車>
G・エアロ
アブソルート
アブソルート・EX
<ハイブリッド車>
ハイブリッド
ハイブリッドアブソルート
ハイブリッドアブソルート・EX
の6グレードのみとなりました。
グレードを絞り、かつ、アブソルートを中心に設定しなおされました。
ホンダセンシング
新型オデッセイでは、ホンダセンシングの機能が一部進化します。
進化する内容はアダプティブクルーズコントロールで、前走車の停車に合わせて停車までする、渋滞追従機能が追加されました。
その他、ホンダセンシングの機能は、
・衝突軽減ブレーキ
・誤発進抑制機能
・歩行者事故低減ステアリング
・路外逸脱抑制機能
・車線維持支援システム
・先行車発進お知らせ機能
・標識認識機能
です。
ホンダセンシングは、全グレードに標準装備となっています。
価格
新型オデッセイの価格を紹介します。
<ガソリン車>
G・AERO ホンダセンシング・・・2,980,000円
アブソルート ホンダセンシング・・・3,326,400円
アブソルートEX ホンダセンシング・・・3,540,000
<ハイブリッド車>
ハイブリッド ホンダセンシング・・・3,750,000円
ハイブリッドアブソルート ホンダセンシング・・・3,850,000円
ハイブリッドアブソルートEX ホンダセンシング・・・3,540,000円
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
コメント
日本はどうしちゃたんですか?最近の日本のデザインはおかしいです
自分は北米新型オデッセイが好きなのでオデッセイのフルモデルチェンジで北米仕様のデザインにして欲しいです!
フロントフェイスは、北米新型オデッセイのウィッドウィングフェイスを採用して欲しいです!
ヘッドライトは北米新型オデッセイのジュエルアイLEDヘッドライトを採用して欲しいです!
テールライトは、北米新型オデッセイのテールライトを採用して欲しいです!
ウィンカーは、LEDウィンカーにして欲しいです!
トランクは、北米新型オデッセイのトランクのメッキガーニッシュを採用して欲しいです!
自分は車が大好きだから言っています!
本当にお願いします!