ホンダから、コンパクトSUVサイズのEV、M-NVが発表されました。
M-NVは中国向けの車で、当面日本で発売されるという情報はありませんが、サイズやスペック、価格など、日本に導入されれば売れるんじゃないか?と思わせる車です。
このページでは、M-NVのデザイン、スペック、価格など、最新情報を紹介します。
もくじ
新型M-NVの発売日
新型M-NVは、中国でまもなく発売されます。
今のところ、日本発売の情報はありません。
新型M-NVのデザイン
新型M-NVのデザインを紹介します。
出典http://www.dongfeng-honda.com(2021/10/7)
デザインはとても迫力があり、中国でウケそうですね。
サイドシルエットはクーペ風で、リヤのドアハンドルがCピラー内に埋め込まれており、ヴェゼルっぽい雰囲気を感じます。
新型M-NVのボディサイズ
新型M-NVのボディサイズは、全長4,324mm✕全幅1,785mm✕全幅1,637mmです。
デザインもなんとなくヴェゼルっぽい雰囲気がありましたが、サイズもヴェゼルに近くなっています。
<ヴェゼルのサイズ>
全長4,330mm✕全幅1,770mm✕全高1,605mm
ホイールベースが2,610mmと、ヴェゼルと同じなので、おそらくヴェゼルがベースなのだと思います。
新型M-NVのパワートレイン、航続距離
新型M-NVには、最高出力163hp、最大トルク28.5kgf・mのモーターが搭載され、航続距離は480kmを実現しているということです。
0-50km/h加速が4秒、0-100km/h加速が9.3秒ということで、めちゃくちゃパワフルだということではありません。(0-100km/h加速は、ヴェゼルハイブリッドよりも少し遅いくらい)
新型M-NVの価格
新型M-NVは、価格が安いということで、驚かれています。
新型M-NVは2グレードあり、下位グレードが日本円換算238万円程度、上位グレードが253万円程度となっています。
先日発売されたコンパクトEV、Honda e(451万円~)よりも圧倒的に安い価格設定となっています。
中国では、今EVのシェア争いが激しくなっており、戦略的な価格設定になっているのでしょう。
日本でもこの価格で発売されれば、結構売れるのではないかと思いますが、とりあえずは中国向けとのことです。
今後、日本でももう少しEVが広まってこれば、こういった車も発売されるのではないでしょうか。
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
中古車相場が高騰中のため、今がチャンスです。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。