スペーシアには、GとXが。スペーシアカスタムには、GSとXS、XSターボが設定されています。
このページでは、スペーシア、スペーシアカスタムのグレードの違いを比較します。
もくじ
スペーシア、Gグレードの主な装備
まずは、Gグレードの主な装備紹介します。
・14インチスチールホイール
・ハロゲンヘッドランプ
・電動格納式リモコンドアミラー
・リヤプライバシーガラス
・フルオートエアコン
・ファブリックシート表皮
・スマートキー
・2スピーカー
Gグレードは、左右のスライドドアはどちらも手動であるなど、快適装備はかなり省略されています。
スペーシア、GとXの違い
次に、Xグレードの主な装備を紹介します。
Gグレードから追加、変更されている装備を紹介します。
・スライドドアクローザー(後席両側)
・後席両側ワンアクションパワースライドドア
・パワースライドドア一時停止機能
・スリムサーキュレーター
・プレミアムUV&IRカットガラス
・ロールサンシェード
・運転席シートリフター
・チルトステアリング
・助手席バニティミラー
・USBソケット
・運転席シートヒーター
・パーソナルテーブル
・後席スライド用ストラップ
・ラゲッジルームランプ
・フロントアームレストボックス
・助手席シートバックポケット
Xグレードでは、両側がパワースライドドアになります。
後部座席の快適装備も充実し、スリムサーキュレーター、ロールサンシェード、パーソナルテーブルなどが装備されています。
運転席シートリフターや、チルトステアリングなど、ドライビングポジションを調節する機構も、Xグレードにしか採用されていません。
スポンサーリンク
スペーシアカスタム、GSグレードの主な装備
スペーシアカスタム、GSグレードの主な装備を紹介します。
・14インチアルミホイール
・LEDヘッドランプ
・LEDフォグランプ
・電動格納式リモコンドアミラー
・リヤプライバシーガラス
・フルオートエアコン
・助手席側パワースライドドア
・ファブリックシート表皮
・ロールサンシェード
・運転席シートリフター
・チルトステアリング
・運転席シートヒーター
・後席スライド用ストラップ
・ラゲッジルームランプ
・フロントアームレストボックス
・助手席シートバックポケット
・スマートキー
・2スピーカー
スペーシアのGグレードとは違い、スペーシアカスタムのGSグレードは、助手席パワースライドドアや、ロールサンシェード、運転席シートリフター、チルトステアリングなどは採用されています。
スペーシアカスタム、GSとXSの違い
次に、XSグレードの主な装備を紹介します。
GSグレードから追加、変更されている装備を紹介します。
・15インチアルミホイール
・ヘッドアップディスプレイ
・標識認識機能
・運転席側パワースライドドア
・一部レザー調シート表皮
・スリムサーキュレーター
・プレミアムUV&IRカットガラス
・本革巻ステアリングホイール
・本革巻シフトノブ
・6スピーカー
GSとXSの違いは、上記のとおりです。
パワースライドドアが両側になり、ステアリングやシフトノブには本革が採用される、シート表皮は一部がレザー調になるなど、質感がアップします。
スポンサーリンク
スペーシアカスタム、XSとXSターボの違い
最後に、XSターボグレードの主な装備を紹介します。
XSグレードから追加、変更されている装備を紹介します。
・ターボエンジン
・パドルシフト
ターボエンジンになるだけでなく、パドルシフトもつきます。
スペーシア、グレード別価格
スペーシアは139万円~、スペーシアカスタムは166万円~です。
<スペーシア>
HYBRID G・・・1,394,800円
HYBRID X・・・1,533,400円
<スペーシアカスタム>
HYBRID GS・・・1,663,200円
HYBRID XS・・・1,811,700円
HYBRID XSターボ・・・1,883,200円
特に、スペーシアのGとXの違いは大きいので、約14万円の価格差がありますが、Xにしたほうが良いでしょう。
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
半導体不足により、中古車相場が高騰中です。
下取りよりも数十万高く売れることも珍しくありません。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク