半導体不足により、中古車相場が高騰中です。
下取りよりも数十万高く売れることも珍しくありません。一度、査定をしてみてください!

【新型プリウス グレード 違いを比較】GとZの違いは?X、U、G、Zグレードの装備を紹介。Uグレードは、KINTO専用に

新型プリウスには、X、U、G、Zの4グレードが設定されると予想されています。

このページでは、新型プリウスの、各グレードの装備の違いを比較します。

新型プリウスのグレード、価格一覧

新型プリウスには、X、U、G、Zの4グレードが設定されると予想されています。

<新型プリウスの価格予想>
X・・・2,750,000円
U・・・2,990,000円
G・・・3,200,000円
Z・・・3,700,000円

このうち、XとUは1.8Lハイブリッド、GとZは2.0Lハイブリッドシステムを搭載。

Xは営業車向け、UはKINTO向けということで、普通に購入できるグレードはGとZの2グレードということになるようです。

エントリー価格は15万円ほど高くなっていますが、全グレードがツーリングセレクションになったようなものなので、そう考えると、価格差はそれほどありません。

新型プリウス Uグレードの装備

新型プリウス、Uグレードに採用が予想されている装備を紹介します。

・1.8Lハイブリッドシステム
・17インチアルミホイール
・LEDヘッドランプ
・8インチディスプレイオーディオ
・フルオートエアコン
・スマートキー
・アクセサリーコンセント
・トヨタセーフティーセンス

新型プリウスから、KINTO Unlimitedという新プランが利用できるようになります。

安全装備のアップグレードサービス、コネクティッド技術により安全運転のアドバイスやメンテナンス時期の提案をしてもらうことができます。

新型プリウスのUグレードは、KINTOにて、3年契約の場合月5万円程度になると予想されています。

新型プリウス UとGの違い

新型プリウス、Gグレードに採用が予想されている装備を紹介します。

Uグレードから追加、変更されている装備を紹介します。

・2.0Lハイブリッドシステム
・19インチアルミホイール
・運転席、助手席シートヒーター
・後席アームレスト

新型プリウス GとZの違い

新型プリウス、Zグレードに採用が予想されている装備を紹介します。

Gグレードから追加、変更されている装備を紹介します。

・フロントガラス(高遮音性)
・ステアリングヒーター
・運転席パワーシート
・運転席、助手席シートベンチレーション
・12.3インチディスプレイオーディオ
・パワーバックドア
・アドバンストパーク
・パノラミックビューモニター

Zグレードには、上位車種にも採用されている、12.3インチのディスプレイオーディオが搭載されると予想されています。

一方で、本革シートの採用はないようです。

あたらしい情報が入りましたら、また更新します。

車の買い換えを検討中の方へ

お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。

以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。

>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
半導体不足により、中古車相場が高騰中です。

下取りよりも数十万高く売れることも珍しくありません。


必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。

スポンサーリンク

新型プリウスの関連記事

【新型 プリウス 納期最新情報】予約開始は、いつから?価格予想、納期、発売日、サイズ、馬力、燃費、デザインなど
【2022~2023 プリウス 新旧比較 50系、60系】新型プリウスと、先代プリウスの、違いを比較!デザイン、サイズ、馬力、燃費など