このページでは、BMW Z4の発売日、価格、スペックなど、最新情報を紹介します。
日本発売日
2019年3月25日、新型BMW Z4の日本仕様が正式に発表、発売されました。
兄弟車のスープラは4月8日に発売なので、2週間ほど早く発売されたということになります。
デザイン
新型BMW Z4のデザインを紹介します。
ヘッドライトは、他のBMWシリーズとは違い、ボディの端に沿うように配置されています。
キドニーグリルは細長く、メッシュ状のデザインとなっています。
ボディー側面は、流れる空気をイメージしたようなプレスラインが配置されています。
リヤは細長いテールランプによって、ワイドかつ低重心なデザインとなっています。
出典https://www.press.bmwgroup.com
新型Z4は、BMWのドライバーオリエンテッドコックピットのコンセプトを採用しており、操作パネルなどが運転席を向いています。
新型スープラとの兄弟車でありながら、シフトレバーなどは共通ですが、インテリアのデザイン自体は全く違います。
カラー
新型BMW Z4のカラーラインナップは、アルピンホワイトⅢ」「ブラックサファイア」「サンフランシスコレッド」「ミサノブルー」の4色だけです。
インテリアカラーは「シルバーマットトリム」「ハイクロスブラックトリム」「アルミニウムメッシュエフェクトトリム」シートカラーは、「アイボリー」「Mスポーツ用ブラック」「ブラック」「マグマレッド」「コニャック」「ブラック」の6色です。
ソフトルーフトップ
新型BMW Z4は、ソフトルーフトップを採用したオープンカーです。
ルーフの開閉は約10秒で完了することができます。
オープン時、クローズ時ともに281Lのトランク容量は確保されています。
また、軽量なソフトルーフトップを採用することで、重心を下げることに貢献し、走りも良くなっているということです。
搭載エンジン
BMW 新型Z4には、2.0Lターボエンジンと、3.0Lターボエンジンの2種類のエンジンがラインナップされています。
<2.0Lターボエンジン>
最高出力・・・197ps/4500rpm
最大トルク・・・197ps/4500rpm
<3.0Lターボエンジン>
最高出力・・・340ps/5000rpm
最大トルク・・・51.0kgm/1600-4500rpm
新型スープラには、こんなスペックのエンジンも搭載されています。
<2.0Lターボエンジン>
最高出力・・・258ps/5000-6500rpm
最大トルク・・・40.8kgm/1550-4400rpm
このエンジンもBMW製のはずなのですが、本家のBMW Z4にラインナップされていないというのは、ちょっと不思議ですね。
サイズ
BMW Z4のサイズは、全長4,335mm×全幅1,865mm×全高1,305mmです。
先代モデルと比べて、全長は85mm長く、全幅は75mm広く、全高は15mm高くなっています。
一方で、ホイールベースが25mm短くなっています。
これにより、俊敏性、操作性が高くなっているということです。
AI搭載
新型Z4には、BMW インテリジェントパーソナルアシスタントというAIが搭載されています。
「OKBMW」とか、任意で決めたニックネームを呼ぶとアシスタントが起動して、ナビゲーションやエアコンなどの操作をすることができます。
単純に呼び出して操作するだけでなく、ドライバーの好みを学習し、長く乗れば乗るほど便利なパートナーになるということです。
予防安全、運転支援機能
新型Z4には、以下の予防安全、運転支援機能が搭載されています。
・衝突回避、被害軽減ブレーキ
・レーンディパーチャーウォーニング
・レーン・チェンジ・ウォーニング
・クロストラフィックウォーニング
・後者衝突警告機能
・アダプティブクルーズコントロール
・パーキングアシスト
価格
新型BMW Z4の価格を紹介します。
BMW Z4 sDrive20i・・・5,660,000円
BMW Z4 sDrive20i Sport Line・・・6,150,000円
BMW Z4 sDrive20i M Sports・・・6,650,000円
BMW Z4 M40i・・・8,350,000円
新型スープラの価格は500万円を切るところからになっているので、エントリー価格は70万円ほど高くなっています。
トヨタブランド、BMWブランドの違いや、走りの違いなどいろいろとあるのでしょう。
乗り比べてみて、価格なりの価値があるかどうかを見極めたいですね。
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク