このページでは、新型スープラのデザイン、口コミ、評判などを紹介します。
新型スープラは、かっこ悪い?ダサい?
ネット上で新型スープラの情報を検索していると、新型スープラはかっこ悪い!ダサい!という意見が結構目に付きます。
そういった声が多かったからか、自動車情報サイト、レスポンスでは、新型スープラがかっこ良いかかっこ悪いかのアンケートを実施していました。
その結果によると、かっこ良いが3割、かっこ悪いが7割という結果になっています。
アンケートについて詳しくはこちら
やっぱりかっこ悪いと思っている人が多いみたいですね。
もう一度、新型スープラのデザインを見てみましょう。
新型スープラで主にかっこ悪いと言われているのが、エクステリアデザインの、フロントと、リヤです。
出典https://newsroom.toyota.co.jp ”
どちらも、涙目のように、ライト部分からラインが伸びています。最近のトヨタによくあるデザインですね。
シエンタや、エスティマも涙目デザインになっています。
一方のインテリアはスッキリまとまっていて、評価は高いです。
“
出典https://newsroom.toyota.co.jp ”
インテリアの方は、どうやらBMWがデザインしているようなので、トヨタとBMWのデザインの差が・・・。といった感じですね。
先代スープラのバンパーを移植
新型スープラのボディに、先代スープラのフロントバンパーを移植した画像がインスタグラムにアップされていました。
https://www.instagram.com/p/BvH52znl6jE/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
こっちの方がかっこいいような・・・気もしますね(笑)
ただ、現行スープラの方が起伏に富んでいて、今風な感じではありますね。
フロントバンパーが先代風のデザインになるだけで、これだけ先代に近いデザインになるということで、新型スープラはやはり先代スープラのエッセンスをかなり色濃く受け継いでいますね。
時間が経てば慣れてくる?
最近のトヨタ車は、攻めのデザインの車が多く、発表当初は「おっ!?」と思わせる車が多くなっています。
先代クラウンの発売時は、クラウンにこんなド派手なグリルをつけて、何を考えているんだ。とか。
アルファード・ヴェルファイアは、ここまでいかつくして、なんてDQN車だ。とか
シエンタは、なんでこんな涙目のデザインにしたんだ。
とか、いろいろと言われることが多いですね。
でも、これらの車は、しばらく見ているうちに見慣れてきて、むしろ格好良く思えるものもありますよね。
最近のトヨタ車で唯一、いつまで経っても見慣れない、変だな。という違和感を感じさせられる車が、現行プリウスでした。
プリウスに関しては、トヨタもデザインの失敗を認めたのか、マイナーチェンジでデザインを手直ししてきましたね。
新型スープラのデザインが、発売されてしばらくたっても大きく不評であれば、マイナーチェンジで手直しをされることになるでしょう。
しばらく様子を見てみよう
新型スープラのデザインは、私が見ても、確かに「イケメン」には見えません。
しかし、他の多くの車がそうであるように、しばらく見慣れればそんなに違和感を感じなくなるのではないかと思います。
むしろ、格好良いと思えるようになるかもしれません。
何よりも、新型スープラの発表会での豊田社長の活き活きとした顔を見ていると、とても悪口を言う気になれません(笑)
豊田社長は、本当にクルマが好きなんだな。と感じさせられます。
こちらのページでは、新型スープラの最新情報を紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
新型 スープラ 価格予想、エンジン、スペック、内装、外装、発売日、予約など、最新情報!
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
2月~3月は、新年度の需要期に向けて在庫を確保するため、査定額が高くなりやすい時期です。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサードリンク