半導体不足により、中古車相場が高騰中です。
下取りよりも数十万高く売れることも珍しくありません。一度、査定をしてみてください!

【新型 フェアレディZ 納期 最新情報 2023年3月】受注停止。受注再開は、いつ?予約状況、予約方法など。カスタマイズエディション登場。NISMOは?

スポンサーリンク

新型フェアレディZが発売されましたが、予約が殺到し、納期が長くなってしまっています。

このページでは、新型フェアレディZの納期、予約状況、フルモデルチェンジ最新情報をお伝えします。

新型フェアレディZの納期情報(2023年3月時点)

2022年6月時点での新型フェアレディZの納期は、1~2年程度を覚悟しないといけない状況になっています。

【追記】
新型フェアレディZが、2022年7月末で受注停止となることが発表されました。

受注再開は、未定とのことです。

【2023年3月追記】
2023年に入っても、受注停止のままです。

スポンサーリンク

新型フェアレディZの発売日、予約、抽選

新型フェアレディZの発売日は、2022年夏の予定となっています。

特別仕様車、Proto Specから発売され、予約受付は、2月7日から、3月24日の15時までです。

応募するためには、フェアレディZメルマガの会員登録が必要ですから、登録しておきましょう。

https://www2.nissan.co.jp/SP/Z/MAIL/

限定240台で、応募多数の場合は抽選となります。

抽選になることは、間違いないでしょう。

【追記】
Proto Specの予約受付は、終了しました。

その他一般グレードの予約受付は、まだ始まっていません。

【追記】
当初、発売日は6月下旬の予定でしたが、2022年夏に変更となりました。

また、部品供給の事情等により、前後する可能性がある。とのことです。

新型フェアレディZ発売までの流れ

2021年9月16日に、フェアレディZのプロトタイプがオンラインで発表されました。

【中継】「 #フェアレディZ プロトタイプ」 オンライン公開

2021年8月18日に、新型フェアレディZ(米国仕様)がワールドプレミアされました。

アメリカでは、フェアレディZではなく、車名が「Z」になりました。

なお、新型「Z」の日本仕様である「フェアレディZ」は、今冬の発表を予定しています。とのコメントがあるので、日本での車名は「フェアレディZ」となります。

日産は、2022年1月14日から開催される東京オートサロン2022に、日本仕様のフェアレディZを出展することを発表しました。

1月14日の10時から、新型車発表披露イベントが開催されます。

ここで、日本仕様の新型フェアレディZが発表されるとみられています。

イベントの様子は、YouTubeで中継されます。

まずは、限定240台の特別仕様車、Proto Specから発売され、その後一般車の発売となります。

スポンサーリンク

新型フェアレディZのデザイン

新型フェアレディZのデザインを紹介します。

新型フェアレディZ日本仕様のデザイン

新型フェアレディZ、日本仕様のリヤデザイン

新型フェアレディZ、日本仕様のインテリア

新型フェアレディZ、日本仕様の内装
出典https://global.nissannews.com(2021/1/15)

新型フェアレディZは、これまでのZのデザインを融合した、少しレトロなデザインになっています。

フェアレディZといえば、長いノーズに、直角にストンと落ちるリヤのデザインが特徴的でした。

新型フェアレディZは、こういったかつてのフェアレディZの特徴を再現したデザインとなっています。

歴代Zへのオマージュを込めたシルエットに仕上げた。とのことです。

インテリアは、レトロな雰囲気を感じさせつつ、大型ディスプレイの採用など、先進性もしっかり感じる内容となっています。

メーター部分には、12.3インチの大型ディスプレイが採用されています。

シフトアップに最適なタイミングを、メーターの針が真上を示すことで教えてくれるようになっています。

シフトレバーは新設計で、握りやすさと快適性が追求されています。

シートには、GT-Rの開発で培ったノウハウが生かされており、ホールド性、フィット感が向上している。とのことです。

スポンサーリンク

新型フェアレディZは、ダサい、がっかりした。という声も

新型フェアレディZは、レトロ調のデザインを採用しているためか、デザインに関しては、賛否両論で、ダサい!という声も結構あがっています。

個人的には、良い感じでレトロ感を取り入れていて、好きです。

【追記】
4月21日~5月8日までの間、日産グローバル本社ギャラリーにて、日本仕様のフェアレディZが展示されます。

一度見てみましょう!

フェアレディZ カスタマイズエディションが登場

東京オートサロン2023にて、フェアレディZカスタマイズプロトを忠実に再現した市販モデルである、フェアレディZカスタマイズエディションが出展されます。

市販モデルと明言されていますから、発売決定です。

フェアレディZカスタマイズドエディションのデザイン
出典https://global.nissannews.com(2022/12/22)

新型フェアレディZのカラー

新型フェアレディZのボディカラーは、モノトーン3色と、ツートンカラー6色の、全9色がラインナップされます。

<モノトーン>
・バーガンディー
・ダークメタルグレー
・ミッドナイトブラック

<ツートンカラー>
(ボディカラー×ルーフカラー)
・イカズチイエロー×スーパーブラック
・セイランブルー×スーパーブラック
・カーマインレッド×スーパーブラック
・ステルスグレー×スーパーブラック
・ブリリアントシルバー×スーパーブラック
・プリズムホワイト×スーパーブラック

スポンサーリンク

新型フェアレディZのボディサイズ

新型フェアレディZのボディサイズは、全長4,380mm✕全幅1,845mm✕全高1,315mmで、ホイールベースは2,550mmです。

先代モデルのサイズは、全長4,260mm✕全幅1,845mm✕全高1,315mmですから、全長が少し長くなり、全幅、全高はほぼ同じです。

新型フェアレディZのパワートレイン

新型フェアレディZには、3.0Lツインターボエンジンが搭載されることが発表されました。

<3.0Lツインターボエンジン>
最高出力・・・405ps/6400rpm
最大トルク・・・48.4kgf・m/1600-5600rpm

先代フェアレディZには、3.7Lエンジンが搭載されていました。

<3.7Lエンジン>
最高出力・・・336ps/7000rpm
最大トルク・・・37.2kgm/5200rpm

遅れて、ハイブリッドや、NISMOも設定されるという情報もあります。

先代フェアレディZ NISMOには、専用にチューニングされた、3.7Lエンジンが搭載されていました。

<NISMO用3.7Lエンジン>
最高出力・・・365ps/7400rpm
最大トルク・・・5200rpm

スポンサーリンク

新型フェアレディZその他の特徴

新型フェアレディZの、その他の特徴を紹介します。

先代モデルよりもボディ剛性が向上しており、コーナリング性能が最大13%向上しています。

応答性の高い大径モノチューブダンパーを採用し、減衰力を先代モデルよりも20%低減させ、乗り心地、路面追従性が向上しています。

トランスミッションは、6速マニュアルトランスミッションと、パドルシフト付き9速オートマチックが採用されています。

ロングドライブに適したスタンダードモードと、ポテンシャルを最大限に引き出すスポーツモードから選択できる。とのことです。エコモードはないようです。

AT車と、MT車の上級グレードには、停止状態からの加速性能のポテンシャルを最大限発揮するアドバンストローンチアシストコントロールシステムが搭載されています。

新型フェアレディZの先進機能

新型フェアレディZのAT車には、自動ブレーキをはじめとした予防安全機能、運転支援機能が搭載されると予想されています。

新型フェアレディZに搭載される先進機能を紹介します。

・インテリジェントクルーズコントロール
・インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)
・インテリジェントエマージェンシーブレーキ
・踏み間違い衝突防止アシスト
・車線逸脱警報
・後側方車両検知警報
・後退時車両検知警報
・フロント&バックソナー

スポンサーリンク

新型フェアレディZ Proto Specの特別装備

新型フェアレディZの特別仕様車、Proto Specの特別装備を紹介します。

・専用カラー19インチアルミホイール
・専用カラーブレーキ
・専用カラースエード調ファブリックコンビシート
・専用ステッチドアトリムクロス

新型フェアレディZの価格

新型フェアレディZの価格は、524万円~です。

ベースグレード・・・5,241,500円
バージョンS・・・6,063,200円
バージョンST・・・6,462,500円
プロトスペック・・・6,966,300円

先代モデルは397万円~でしたから、それに比べると100万円以上高くなっています。

新型フェアレディZ、ニスモも登場か

新型フェアレディZにも、ニスモが設定されると予想されています。

まだ、デザインなどは明らかになっていないものの、各所からイメージ画像が出てきています。

新型フェアレディZに関して新しい情報が入りましたら、また更新します。

車の買い換えを検討中の方へ

お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。

以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。

>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
半導体不足により、中古車相場が高騰中です。

下取りよりも数十万高く売れることも珍しくありません。


必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。

スポンサーリンク