日産のスーパーカー、日産を象徴する車ともいえる、GT-Rですが、現行型は発売から10年以上が経過しています。
このページでは、GT-Rのフルモデルチェンジはどうなるのか?さまざまな噂も含めて紹介します。
もくじ
GT-Rは、フルモデルチェンジしないのか?
現行GT-Rは2007年から販売されており、すでに10年以上が経過しています。
ですが、GT-Rのフルモデルチェンジに関する具体的な情報は、まだ入ってきていません。
日産は、今後発売する新車種を、A to Zという形で紹介していました。
A・・・アリア
F・・・フロンティア
L・・・キックス
M・・・マグナイト
N・・・ノート
N・・・ナバラ
P・・・パスファインダー
Q・・・キャシュカイ
R・・・ローグ
T・・・テラ
Z・・・フェアレディZ
この中にGT-Rは入っていませんので、GT-Rのフルモデルチェンジは、当面はフルモデルチェンジの予定はない。と考えるのが自然でしょう。
新型GT-Rに関するさまざまな噂
新型GT-Rには、ハイブリッドが採用されるという情報もあります。
4Lクラスのツインターボエンジンにモーターが組み合わされて、最高出力は800ps程度になる?なんていう話も。
最高出力800psとなれば、現行モデルのNISMOでも600psですから、大幅にパワーアップすることになります。
<現行3.8Lエンジン>
最高出力・・・570ps/6800rpm
最大トルク・・・3300-5800rpm
<NISMO>
最高出力・・・600ps/6800rpm
最大トルク・・・66.5kgf・m/3600-5600rpm
また、新型GT-Rの価格は、2000万円オーバーになるのではないかといわれています。
現行GT-Rの価格は、エントリーグレードが1082万円~、NISMOが2420万円~ですから、エントリー価格は大幅に高くなるとみられています。
ただ、世界を見渡せば、これだけの性能を持った車が1000万円ほどで買えるということがバーゲンプライスであり、2,000万円くらいしても全然高いわけではありません。
最後の特別仕様車が発売か
2021年9月14日に、GT-R2022年モデルとして、「NISSAN GT-R Premium edition T-spec」、「NISSAN GT-R Track edition engineered by NISMO T-spec」が発表されました。
これが、現行GT-Rの最後の特別仕様車になるのではないか?といわれています。

まだ、フルモデルチェンジに関する具体的な情報はないものの、GT-Rは日産のイメージリーダーでもある車ですから、今後どうなるのか、注目したいですね。
新しい情報が入りましたら、また更新します。
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
中古車相場が高騰中のため、今がチャンスです。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。