ホンダ、エリシオンが、復活するのではないかといわれています。
エリシオンは、現在、中国で販売されています。
このページでは、エリシオンが日本で復活するのなら、どういった車になるのか、中国で販売されているエリシオンの情報をもとに、紹介します。
もくじ
エリシオンが、日本復活か
日刊自動車新聞が、2023年中に中国で生産している高級ミニバンを、日本に輸入して発売する。と報道しています。
ホンダの高級ミニバンといえば、エリシオンですが、中国ではエリシオンが販売されているので、これを輸入するのではないか。といわれています。
エリシオンのデザイン
中国で販売されているエリシオンのフロントマスクは、グリルがとても大きく、迫力のあるデザインとなっています。
オデッセイに似ている。と思った方も多いかと思いますが、エリシオンは、オデッセイの兄弟車で、オデッセイの豪華版のようなモデルです。
インテリアは、日本で販売されていたオデッセイと、ほぼ同じです。
スポンサーリンク
エリシオンのサイズ
エリシオンのサイズは、オデッセイよりも少し大きくなっています。
<エリシオンのサイズ>
全長4,951mm✕全幅1,842mm✕全高1,711mm
オデッセイは、全長4,855mm✕全幅1,820mm✕全高1,695mmでしたから、全方向で大きくなっています。
元々はオデッセイの兄弟車であったということもあり、全高は低めです。
全高が低めのミニバンは、エルグランドやオデッセイなど、あまり売れていない印象がありますが、アルファード・ヴェルファイアにどこまで対抗できるのか、気になりますね。
エリシオンのパワートレイン
エリシオンには、2.0Lハイブリッドが搭載されています。
少し前まで販売されていたオデッセイのハイブリッドシステムと、ほぼ同じです。
<2.0Lハイブリッド>
エンジン最高出力・・・107ps/6200rpm
エンジン最大トルク・・・175Nm/3500rpm
モーター最高出力・・・135kW
モーター最大トルク・・・315Nm
オデッセイハイブリッドの燃費は20.0km/Lでしたが、エリシオンは少し大きいので、若干悪くなると思われます。
エリシオンの価格
エリシオンの価格は、27.98万元~です。
日本円に換算すると、約550万円~となっています。
2022年9月まで日本で販売されていたオデッセイのハイブリッド車は428万円~でしたから、それに比べると随分高いですね。
あたらしい情報が入りましたら、また更新します。
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
半導体不足により、中古車相場が高騰中です。
下取りよりも数十万高く売れることも珍しくありません。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク