本サイトには、プロモーションが含まれます。

【CX-80、CX-8 比較】違いはどこ?デザイン、サイズ、エンジン、価格を、予想情報から比較!

私がおすすめしている無料一括査定サービスです。
車の売却を考えている人は、試してみてください。

下取りよりも数十万高く売れることも珍しくありません。
スポンサーリンク

マツダから、新型SUV、CX-80が登場します。

CX-80は、CX-8の後継車となるわけですが、CX-8とはどういったところが違うのでしょうか。

このページでは、CX-80と、CX-8の違いを比較します。

なお、CX-80は正式発表前ですから、予想情報をもとに比較していきます。

CX-80、CX-8 比較1:デザインの違い

CX-80のデザインは、CX-60に準じたデザインになると予想されています。

CX-80のフロントマスクは、CX-8よりも彫りの深い、より迫力のある顔つきになるでしょう。

CX-8も、十分に質感の高い内装を実現していましたが、CX-60はさらに上をいっていますから、CX-80の質感もより高いものとなるでしょう。

CX-80、CX-8 比較2:サイズの違い

CX-80のサイズは、全長5,000mm✕全幅1,890mm✕全高1,730mm程度になると予想されています。

CX-8のサイズは、全長4,925mm✕全幅1,845mm✕全高1,730mmでしたから、全長、全幅ともに大きくなるとみられています。

日本でのマツダ車としては最大サイズになるといわれていますから、取り回しには苦労するかもしれません。ただ、その分居住性は向上するでしょう。

スポンサーリンク

CX-80、CX-8 比較3:エンジンの違い

CX-80のパワートレインは、CX-60と同じく、プラグインハイブリッド(e-SKYACTIV PHEV)、直6ディーゼルエンジン(e-SKYACTIV D)、3.3Lディーゼルエンジン(SKYACTIV-D 3.3)、2.5Lガソリンエンジン(SKYACTIV-G 2.5)がラインナップされると予想されています。

CX-60のパワートレインラインナップは、以下のようになっています。

<2.5Lプラグインハイブリッド>
システム出力・・・320ps
バッテリー容量(総電力量)・・・17.8kWh
EV走行距離・・・74km

<3.3Lディーゼルハイブリッド>
エンジン最高出力・・・254ps
エンジン最大トルク・・・56.1kgf・m
モーター最高出力・・・16.3ps
モーター最大トルク・・・15.6kgf・m

<3.3Lディーゼルターボ>
最高出力・・・231ps/4000-4200rpm
最大トルク・・・51.0kgf・m/1500-3000rpm

<2.5Lガソリン>
最高出力・・・188ps/6000rpm
最大トルク・・・25.5kgf・m/3000rpm

CX-8のパワートレインは、2.5Lガソリンエンジン、2.5Lガソリンターボエンジン、2.2Lディーゼルターボエンジンの3種類です。

<2.5Lガソリン>
最高出力・・・190ps/6000rpm
最大トルク・・・25.7kgf・m/4000rpm

<2.5Lガソリンターボエンジン>
最高出力・・・230ps/4250rpm
最大トルク・・・42.8kgf・m/2000rpm

<2.2Lディーゼルターボエンジン>
最高出力・・・200ps/4000rpm
最大トルク・・・45.9kgf・m/2000rpm

2.5Lガソリンエンジン、2.5Lターボと3.3Lディーゼルターボが近いスペックになりそうです。

CX-80、CX-8 比較4:価格差

CX-80の価格は、350万円程度~になると予想されています。

CX-8は299万円~ですから、価格は値上がりすることになるでしょう。

CX-8は2023年末で生産を終了し、その後はCX-80が担っていくとみられていたのですが、どうやら、CX-8の生産終了が延期されている模様です。

そのあたりの情報や、CX-80のその他の情報は、こちらのページで紹介しています。

【マツダ CX-80 予想、リーク】日本発売日は、いつ?予約は、いつから?2023年末~2024年か。発売日延期の噂も

あたらしい情報が入りましたら、また更新します。

車を高く売る方法。買い替え検討中の方へ

少ない負担で車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。

下のリンクは、私がおすすめしている一括査定サービスです。自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>最短30秒で入力完了!愛車の最高価格が分かる♪ 複数の業者に査定してもらうことで、大きな差が生まれます。数十万円高く売れることも珍しくありません。

金額に納得がいかなければ、必ず売らないといけないということはありません。無料ですから、一度試してみてください。

スポンサーリンク