レクサスLCに、コンバーチブルモデルが追加されます。
コンバーチブルとは、幌の開閉をすることができて、屋根付きとしてもオープンカーとしても楽しむことができる車のことです。
このページでは、レクサスLCコンバーチブルモデルの最新情報を紹介します。
もくじ
レクサスLCコンバーチブルの発売日
レクサスLCコンバーチブルの日本発売日は、2020年夏です。
レクサスLCのデザイン
レクサスLCのデザインを紹介します。
ボディの下半分とインテリアは、普通のレクサスLCとほぼ同じです。
オープン時は、レクサスLCの屋根を取り払ったようなデザインになるわけですが、開放的な造形を実現し、また、クローズ時はクーペモデルの持つ伸びやかなルーフラインを表現しています。
オープン時、クローズ時ともに美しいシルエットを追求したということです。
オープンは約15秒、クローズは約16秒と開閉時間も最速クラスです。
ソフトトップは4層構造になっており、クローズ時は優れた静粛性を実現しています。
ルーフの開閉スピードや動き方までこだわっており、上質な印象と安心感を与えています。
寒い時期でもオープン走行を楽しむことができるように、ウィンドディフレクターや、ネックヒーターが採用されています。
レクサスLCコンバーチブルのボディサイズ
レクサスLCコンバーチブルのボディサイズは、全長4,760mm×全幅1,920mm×全高1,350mmです。
普通のレクサスLCのボディサイズが、全長4,770mm×全幅1,920mm×全高1,345mmなので、全長は10mm短く、全高は5mm高くなっています。
レクサスLCコンバーチブルのパワートレイン
レクサスLCコンバーチブルのパワートレインは、レクサスLCと同じく、5.0Lエンジンと、3.5Lハイブリッドの2種類です。
<5.0Lエンジン>
最高出力・・・477ps/7100rpm
最大トルク・・・55.1kgm/4800rpm
<3.5Lハイブリッド>
エンジン最高出力・・・299ps/6600rpm
エンジン最大トルク・・・36.3kgm/5100rpm
モーター最高出力・・・180ps
モーター最大トルク・・・30.6kgm
システム出力・・・359ps
レクサスLCコンバーチブルの走り
レクサスLCコンバーチブルは、単純にレクサスLCをオープンカーにしただけの車ではなく、ボディ全体が新設計されています。
ブレース(ボディを補強するためのパーツ)の配置や形状を最適化し、優れた運動性能を実現しています。
オープン状態でよりエンジン音を楽しむことができるように、サウンドジェネレーターや、迫力のある排気音を出すバルブが採用されています。
レクサスLCコンバーチブルの価格
レクサスLCコンバーチブルの価格は、通常のレクサスLCよりも100万円ほど高くなると予想されています。
参考までに、通常のレクサスLCの価格を紹介しておきます。
LC500・・・13,263,148円
LC500 Lパッケージ・・・13,263,148円
LC500 Sパッケージ・・・14,281,666円
LC500h・・・13,772,407円
LC500h Lパッケージ・・・13,772,407円
LC500h Sパッケージ・・・14,790,926円