ランドクルーザーの小型版、ランクルミニが登場するのではないか。と期待されています。
車名は、ランドホッパーになるのではないか。などといわれています。まだ公式発表はないのですが、示唆しているのではないか。という情報は、いくつかあります。
このページでは、ランクルミニ、ランドホッパーの最新情報、予想情報を紹介します。
もくじ
ランクルミニが、登場か
2023年8月に開催された、ランドクルーザー250の発表会の終盤にて、「より手に入れやすくできないか、なども考えているのです。」との発言とともに、コンパクトなSUVのシルエットが映っていました。
これがきっかけで、ランクルミニが登場するのではないか。と話題になっています。
車名は、ランドホッパーか
登場が噂されているランクルミニですが、車名は、ランドホッパーになるのではないか。と言われています。
トヨタは、ランドホッパーという名称を商標出願中です。
ランド(陸)ホッパー(跳ねる)ということで、軽快に跳ねるようなイメージが湧きますね。
スポンサーリンク
ランクルミニ(ランドホッパー)のサイズ
ランクルミニ(ランドホッパー)のサイズは、かつて販売されていたFJクルーザー程度になると予想されています。
<FJクルーザーのサイズ>
全長4,635mm✕全幅1,905mm✕全高1,840mm
◯◯ミニというと、パジェロミニやデリカミニなど、軽自動車を想像する方も多いかと思いますが、今回のランクルミニは、軽自動車サイズにはならないという見方が大勢です。
何人乗りですか?との質問を頂きましたが、まだ情報が少ないため、そこまでの詳しい情報はありません。FJクルーザーと同程度のサイズになるのなら、5人乗りになるでしょう。
ランクルミニ(ランドホッパー)のエンジン
ランクルミニ(ランドホッパー)には、ランクル250のエントリークラスのエンジンが搭載されるのではないか。と予想されています。
<ランクル250の2.7Lガソリンエンジン>
最高出力・・・163ps
最大トルク・・・246Nm
<ランクル250の2.8Lディーゼルターボエンジン>
最高出力・・・204ps
最大トルク・・・500Nm
かつてのFJクルーザーにも、ランドクルーザープラドと同型式のエンジンが搭載されていました。
また、冒頭で紹介したランクル250のワールドプレミア時に公開されたシルエットは、トヨタがバッテリーEV戦略に関する説明会で公開したコンパクトクルーザーにも似ているように見えます。
ですから、EVも設定されるかもしれません。
手頃な価格に期待
ランクル250はプラドよりも値上げされるとみられていますから、かつてのプラドや、FJクルーザーのような300万円台~の価格設定に期待したいところです。
ランクルミニ(ランドホッパー)に関しては、メーカーからの公式なアナウンスは、まだありません。あくまで、噂の段階です。
新しい情報が入りましたら、また更新します。
車を高く売る方法。買い替え検討中の方へ
少ない負担で車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。下のリンクは、私がおすすめしている一括査定サービスです。自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>最短30秒で入力完了!愛車の最高価格が分かる♪
金額に納得がいかなければ、必ず売らないといけないということはありません。無料ですから、一度試してみてください。
スポンサーリンク