MINI3ドア、MINI5ドアは、フルモデルチェンジでEVもラインナップされると予想されています。
このページでは、新型MINI3ドア、MINI5ドアの日本発売日、デザイン、サイズ、パワートレイン、燃費、新機能、価格など、最新情報、予想情報を紹介します。
もくじ
新型MINI(3ドア/5ドア)のフルモデルチェンジ時期
新型MINI3ドア/5ドアのフルモデルチェンジは、2023年中に実施されると予想されています。
現行モデルは、2013年に発表された後、2016年と2021年の2回マイナーチェンジが実施されています。
新型MINI(3ドア/5ドア)のデザイン
新型MINI3ドア、EVモデルのテスト走行の様子が公開されています。
出典https://www.press.bmwgroup.com(2022/4/24)
詳細なデザインまでは分からないものの、ホイールベースが延長され、フロントガラスが現行型よりも少し寝ているように見えます。
スポンサーリンク
新型MINI(3ドア/5ドア)のパワートレイン
新型MINI3ドア/5ドアには、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンと、EVが設定されると予想されています。
ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンは、既存のものと同型式のエンジンが搭載されるか、BMW1シリーズなどと同じエンジンが搭載される可能性があります。
現行エンジンのラインナップ
<1.5Lガソリンターボ>
最高出力・・・102ps/3900rpm
最大トルク・・・19.4kgf・m/1380rpm
<1.5Lガソリンターボ>
最高出力・・・136ps/4500rpm
最大トルク・・・22.4kgf・m/1480
<2.0Lガソリンターボ>
最高出力・・・192ps/5000rpm
最大トルク・・・28.6kgf・m/1350rpm
<2.0Lガソリンターボ>
最高出力・・・231ps/5200rpm
最大トルク・・・32.6kgf・m/1450rpm
<1.5Lディーゼルターボ>
最高出力・・・116ps/4000rpm
最大トルク・・・27.5kgf・m/1750rpm
EVモデルの航続距離は、300km程度になると予想されています。(海外で販売されているEV、クーパーSEの航続距離は、234km)
あたらしい情報が入りましたら、また更新します。
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
中古車相場が高騰中のため、今がチャンスです。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク
2021年マイナーチェンジ情報
日本発売日
新型MINIの発売は、海外では2021年3月中にはじまります。
新型MINI3ドア/5ドアの日本発売日は、2021年夏以降になると予想されています。
エクステリア
出典https://www.press.bmwgroup.com(2021/10/1)
出典https://www.press.bmwgroup.com(2021/10/1)
フロントマスクは、グリル上部と下部が一体化したようなデザインとなっています。
間にボディ同色のパネルが入っているため、上下に別れているようにも見えますが。
ヘッドライトは、全車LED化されています。
ブレーキランプは、ユニオンジャックデザインが標準となりました。
グラーデーションカラーとなっているマルチトーンルーフも特徴的です。
インテリアは、ステアリングやエアコン操作パネル周辺のデザインが変更されています。
全体的には、円を多様した特徴的なデザインは健在です。
スポンサーリンク
サイズ
今回のマイナーチェンジでは、ボディサイズの変更は発表されていません。
<MINI3ドアのサイズ>
全長3,835mm✕全幅1,725mm✕全高1,430mm
<MINI5ドアのサイズ>
全長4,000mm✕全幅1,725mm✕全高1,445mm
3ナンバーではありますが、比較的取り回しのしやすいサイズです。
パワートレイン
新型MINI(3ドア/5ドア)のパワートレインは、ガソリンエンジンが2種類、ディーゼルエンジンが2種類の計4種類です。
<1.5Lガソリンターボエンジン>
最高出力・・・136ps/4500rpm
最大トルク・・・23.5kgf・m/1480rpm
<2.0Lガソリンターボエンジン>
最高出力・・・192ps/5000rpm
最大トルク・・・30.6kgf・m/1350rpm
<1.5Lディーゼルターボエンジン>
最高出力・・・116ps/4000rpm
最大トルク・・・27.5kgf・m/1750rpm
<2.0Lディーゼルターボエンジン>
最高出力・・・170ps/4000rpm
最大トルク・・・36.7kgf・m/1350rpm
燃費
今回発表された欧州基準での新型MINIの燃費は、マイナーチェンジ前モデルからほとんど変わっていません。
ですから、日本基準での燃費も、マイナーチェンジ前モデルとほぼ同じになると予想されています。
日本基準WLTCモード燃費は、以下のとおりです。
<3ドア、5ドア共通>
1.5Lガソリンターボ車・・・15.7km/L
2.0Lガソリンターボ車・・・14.5km/L
1.5Lディーゼルターボ車・・・19.4km/L
2.0Lディーゼルターボ車・・・17.4km/L
スポンサーリンク
新機能
新型MINI(3ドア/5ドア)には、以下のような新機能が搭載されることが発表されています。
・アダプティブサスペンション
路面状況にあわせてダンパーの減衰力を調整することにより、最適な乗り心地を実現します。
・電動パーキングブレーキ
電動パーキングブレーキの採用により、クルーズコントロールに停止保持機能がつきます。
・レーンディパーチャーウォーニング
レーンディパーチャーウォーニング機能の性能が向上しています。
・悪天候用ライト
悪天候時でも視界を確保します。
価格
新型MINI(3ドア/5ドア)の価格は、現行モデルよりも10万円ほど高くなると予想されています。
マイナーチェンジ前モデルの価格は、以下のとおりです。
<MINI3ドア>
ONE・・・2,670,000円
COOPER・・・3,230,000円
COOPER D・・・3,360,000円
COOPER S・・・3,900,000円
COOPER SD・・・4,030,000円
THE MINI JCW・・・4,700,000円
<MINI5ドア>
ONE・・・2,840,000円
COOPER・・・3,400,000円
COOPER D・・・3,530,000円
COOPER S・・・4,070,000円
COOPER SD・・・4,200,000円
また新しい情報が入りましたら、更新します。
スポンサーリンク