半導体不足により、中古車相場が高騰中です。
下取りよりも数十万高く売れることも珍しくありません。一度、査定をしてみてください!

新車納期遅れ、納車待ちランキング 2023年~2024年版。軽自動車、トヨタ、ホンダ、日産、ダイハツ、スズキ、マツダなど

スポンサーリンク

最近の半導体不足により、多くの車種で納期遅れや、長い納車待ちが発生しています。

中には、納期が2024年以降になっているような車もあります。

このページでは、新車の納車待ちランキングを紹介します。

なお、公式に車種別の納期(工場出荷までの目安)を発表しているのは、トヨタと、ホンダ、マツダ、スバルだけです。

それ以外のメーカーの車に関しては、各所から収集した情報となりますので、ご了承下さい。

その時の生産状況や、ディーラーによっても異なる可能性がありますから、詳細はディーラーに確認することをおすすめします。

トヨタの納車待ちランキング(2023年3月)

トヨタ車の納期(工場出荷時期目処)を紹介します。

車種詳細ページに記載されている情報や、各ディーラーの情報をピックアップして紹介します。

・ランドクルーザー(受注停止中)
・アルファード(受注停止中)
・ヴェルファイア(受注停止中)
・GR86(受注停止中)
・ハイラックス(受注停止中)
・ランドクルーザープラド(受注停止中)
・カローラクロス(受注停止中)
・カムリ(受注停止中)
・ヤリスクロス(受注停止中)
・ハリアー(6ヶ月以上)
・センチュリー(6ヶ月以上)
・スープラ(6ヶ月以上)
・ノア(6ヶ月以上)
・ヴォクシー(6ヶ月以上)
・ライズ(ガソリン車6ヶ月程度、ハイブリッド車6ヶ月以上)
・クラウンクロスオーバー(6ヶ月以上)
・カローラフィールダー(6ヶ月以上)
・カローラアクシオ(6ヶ月以上)
・プリウス(6ヶ月以上)
・RAV4(4~6ヶ月以上)
・アクア(5ヶ月程度)
・シエンタ(推奨仕様3ヶ月程度~、それ以外6ヶ月以上)
・C-HR(ガソリン車4~5ヶ月程度、ハイブリッド車受注停止中)
・ヤリス(ガソリン車5ヶ月程度、ハイブリッド車5~6ヶ月程度)
・カローラツーリング(ガソリン車3ヶ月程度、ハイブリッド車4~5ヶ月程度)
・カローラスポーツ(ガソリン車4ヶ月程度、ハイブリッド車6ヶ月以上)
・カローラ(ガソリン車2~3ヶ月程度、ハイブリッド車4~5ヶ月程度)
・ルーミー(4~5ヶ月程度)
・パッソ(3~4ヶ月程度)
・グランエース(3ヶ月程度)
・MIRAI(2~3ヶ月程度)
・bZ4X(1~2ヶ月程度)

工場出荷時期目処なので、実際の納車には、さらに2週間ほどかかります。

スポンサーリンク

ホンダの納車待ちランキング(2023年3月)

ホンダ車の納期(工場出荷時期目処)を紹介します。

・シビックタイプR(1年以上、現在受注停止中)
・ステップワゴン(ガソリン車1年程度、ハイブリッド車1年程度)
・ヴェゼル(ガソリン車6ヶ月以上、ハイブリッド車1年以上)
・シビック(ガソリン車1年程度、ハイブリッド車1年程度、現在受注停止中)
・ZR-V(ガソリン車1年以上、ハイブリッド車1年以上)
・フィット(ガソリン車6ヶ月以上、ハイブリッド車6ヶ月以上)
・N-WGN(6ヶ月以上)
・N-BOX(6ヶ月程度)
・N-VAN(6ヶ月程度)
・フリード(ガソリン車6ヶ月程度、ハイブリッド車5ヶ月程度)
・フリード+(ガソリン車5ヶ月程度、ハイブリッド車6ヶ月程度)
・N-ONE(5ヶ月程度)
・Honda e(1ヶ月程度)

日産の納期目安

次に、日産の納期目安を紹介します。

・エクストレイル(受注停止中)
・アリア(受注停止中)
・サクラ(6ヶ月以上)
・セレナ(6ヶ月以上)
・リーフ(6ヶ月以上)
・キックス(6ヶ月以上)
・ノート(3~4ヶ月程度)
・ノートオーラ(3~4ヶ月程度)
・デイズ(3~4ヶ月程度)
・ルークス(3~4ヶ月程度)
・エルグランド(1~3ヶ月程度)

マツダの納期目安(2023年3月)

次に、マツダの工場出荷時期目途を紹介します。

・マツダ3()
・CX-3(4~5ヶ月程度)
・MX-30(2~6ヶ月程度)
・マツダ6(3~4ヶ月程度)
・CX-8(3ヶ月程度)
・ロードスター(2~4ヶ月程度)
・CX-5(2~3ヶ月程度)
・マツダ2(2~3ヶ月程度)
・CX-60(2~3ヶ月程度)
・CX-30(2ヶ月程度)

スバルの納期目安(2023年3月)

次に、スバルの納期目安(工場出荷時期の目処)を紹介します。

・ソルテラ(3ヶ月程度)
・フォレスター(2~4ヶ月程度)
・アウトバック(2~3ヶ月程度)
・レヴォーグ(2~3ヶ月程度)
・WRX S4(2~3ヶ月程度)
・クロストレック(2~3ヶ月程度)
・BRZ(2~3ヶ月程度)

ダイハツの納期目安

次に、ダイハツの納期目安を紹介します。

・ロッキー(6~7ヶ月程度)
・ムーヴキャンバス(3~6ヶ月程度)
・タント(3~5ヶ月程度)
・コペン(3~4ヶ月程度)
・ミラトコット(3ヶ月程度)
・アトレー(2~3ヶ月程度)
・ムーヴ(2~3ヶ月程度)
・タフト(2~3ヶ月程度)
・ブーン(2~3ヶ月程度)
・トール(1~2ヶ月程度)
・キャスト(1~2ヶ月程度)
・ミライース(1~2ヶ月程度)

スズキの納期目安

次に、スズキの納期の目安を紹介します。

・ジムニー、ジムニーシエラ(1年程度)
・エスクード(4ヶ月程度)
・ハスラー(3~4ヶ月程度)
・ソリオ(2~3ヶ月程度)
・ワゴンRスマイル(2~3ヶ月程度)
・クロスビー(2~3ヶ月程度)
・ラパン(2~3ヶ月程度)
・スペーシアベース(2ヶ月程度)
・スイフト(2~3ヶ月程度)
・イグニス(2~3ヶ月程度)
・スペーシア(2~3ヶ月程度)
・ワゴンR(2ヶ月程度)
・アルト(2ヶ月程度)

トヨタ、ホンダ、マツダ、スバル以外は独自調査であるため、ブレの大きい車種もあるかと思います。

また、半導体の供給状況によって、納期遅れ、納期短縮されることもあるでしょう。

各車種の詳しい納期を知りたい方は、ディーラーにご確認ください。

車の買い換えを検討中の方へ

お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。

以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。

>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
半導体不足により、中古車相場が高騰中です。

下取りよりも数十万高く売れることも珍しくありません。


必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。

スポンサーリンク