半導体不足により、中古車相場が高騰中です。
下取りよりも数十万高く売れることも珍しくありません。一度、査定をしてみてください!

【CX-60 CX-5 比較】サイズ、デザイン、エンジン、価格など、違いを比較

スポンサーリンク

マツダは、ラージ商品群第一弾、CX-60を発表しました。

CX-60は、CX-5よりも一回り大きい2列シートのSUVです。

CX-60はラージ商品群、CX-5はスモール商品群ということで、CX-60の方が上に位置するわけですが、価格が重なってくるグレードもあるようです。

このページでは、CX-60と、CX-5のサイズ、デザイン、エンジン、価格など、違いを比較します。

CX-60は発売前なので、予想情報を含みます。

CX-60、CX-5 比較1:サイズ

CX-60はラージ商品群、CX-5はスモール商品群という位置付けで、サイズはCX-60の方が一回り大きくなっています。

CX-60のサイズは、全長4,760mm×全幅1,890mm×全高1,685mm

ホイールベース2,870mm

トレッドは、前が1,640mm、後が1,645mmです。

CX-5のサイズは、全長4,545mm×全幅1,840mm×全高1,690mm

ホイールベース2,700mm

トレッドは、前後ともに1,595mmです。

CX-60、CX-5 比較2:デザイン

CX-5

新型CX-5 2022

新型CX-5 マイナーチェンジモデル

新型CX-5マイナーチェンジモデルの内装、インテリア
出典https://newsroom.mazda.com(2022/4/14)

CX-60

CX-60のエクステリアデザイン

CX-60のリヤデザイン

CX-60の内装

CX-60の内装
出典https://newsroom.mazda.com(2022/4/14)

どちらも、魂動デザインが採用されていますが、CX-60の方が、よりワイドで迫力のあるデザインとなっています。

内装は、CX-5も価格の割には質感が高い。と、評判は良いのですが、CX-60は、さらに質感高く仕上げられています。

スポンサーリンク

CX-60、CX-5 比較3:エンジン、パワートレイン

CX-5には、2.0Lガソリンエンジン、2.5Lガソリンエンジン、2.2Lディーゼルターボエンジンが設定されています。

<2.0Lガソリンエンジン>
最高出力・・・156ps/6000rpm
最大トルク・・・20.3kgf・m/4000rpm

<2.5Lガソリンエンジン>
最高出力・・・190ps/6000rpm
最大トルク・・・25.7kgf・m/4000rpm

<2.2Lディーゼルターボエンジン>
最高出力・・・200ps/4000rpm
最大トルク・・・45.9kgf・m/2000rpm

CX-60には、2.5Lガソリンエンジン、3.3Lディーゼルターボエンジン、3.3Lディーゼルハイブリッド、2.5Lプラグインハイブリッドが設定されます。

以下、各パワートレインのおおよその予想スペックです。

<2.5Lガソリンエンジン>
最高出力・・・188ps

<3.3Lディーゼルターボエンジン>
最高出力・・・230ps

<3.3Lディーゼルハイブリッド>
システム出力・・・255ps

<2.5Lプラグインハイブリッド>
システム出力・・・320ps
バッテリー容量(総電力量)・・・17.8kWh
EV走行距離・・・70km

2.5Lガソリンエンジンは共通ですが、それ以外は、全体的にCX-60の方がパワフルなものがラインナップされています。

CX-60、CX-5 比較4:価格

CX-5と、CX-60の価格は、重なってくるグレードも多いと予想されています。

<CX-5の価格>
2.0Lガソリン車・・・290万円~
2.5Lガソリン車・・・320万円~
2.2Lディーゼル車・・・299万円~

<CX-60の予想価格>
2.5Lガソリン車・・・299万円~
3.3Lディーゼル車・・・324万円~
3.3Lディーゼルハイブリッド・・・505万円~
プラグインハイブリッド・・・540万円~

サイズがネックにならないのであれば、CX-60は、かなりのバーゲンプライスということになりそうです。

あたらしい情報が入りましたら、また更新します。

車の買い換えを検討中の方へ

お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。

以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。

>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
半導体不足により、中古車相場が高騰中です。

下取りよりも数十万高く売れることも珍しくありません。


必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。

スポンサーリンク