新型ヤリスは、エントリー価格が140万円~と、現行ヴィッツよりも大幅に値上がりします。
高くなるからには、それなりに進化していてもらわないと困りますよね。
このページでは、新型ヤリスと、現行ヴィッツの、価格比較と、その他の部分の性能、機能を比較してみます。
もくじ
新型ヤリスの価格は、140万円~
新型ヤリスの価格は、約140万円となっています。
<1.0Lガソリン車>
X Bパッケージ・・・1,395,000円
X・・・1,455,000円
G・・・1,613,000円
<1.5Lガソリン車>
X・・・1,598,000円
G・・・1,756,000円
Z・・・1,926,000円
<ハイブリッド車>
HYBRID X・・・1,998,000円
HYBRID G・・・2,130,000円
HYBRID Z・・・2,295,000円
上記のような価格設定となっています。
現行ヴィッツの価格は、120万円~
<1.0Lガソリン車>
1.0F Mパッケージ・・・1,203,400円
1.0F・・・1,349,700円
1.0Jewela・・・1,489,400円
<1.3Lガソリン車>
1.3F・・・1,509,200円
1.3Jewela・・・1,723,700円
1.3U・・・1,820,500円
<1.5Lハイブリッド車>
HYBRID F・・・1,853,500円
HYBRID Jewela・・・2,009,700円
HYBRID U・・・2,115,300円
排気量が同じで直接比較することができる1.0Lガソリン車は約20万円、1.5Lハイブリッド車は約15万円高くなっているということが分かります。
初代、2代目ヴィッツの価格は?
ついでに、初代ヴィッツ、2代目ヴィッツの価格も紹介しておきます。
(現行ヴィッツは3代目、次のヤリスで4代目です)
<初代ヴィッツの価格>
1.0Lガソリン車・・・85万円~
1.3Lガソリン車・・・115万円~
<2代目ヴィッツの価格>
1.0Lガソリン車・・・105万円~
1.3Lガソリン車・・・120万円~
初代ヴィッツは、なんと85万円からのバーゲンプライスだったんですね。
1.0Lガソリン車の価格で比較すると、初代から2代目は20万円アップ、2代目から3代目は15万円アップ、3代目から4代目で20万円アップと、どんどん高くなっていっています。
140万円というと、一クラス上のカローラの価格ではないか。と思えてしまいます。(そのカローラはもっと上にいってしまいましたが)
現行ヴィッツと、新型ヤリスのサイズを比較
ヴィッツは、5ナンバーのコンパクトカーとして販売されており、新型ヤリスでも5ナンバーサイズは守られます。
<現行ヴィッツのサイズ>
全長3,945mm×全幅1,695mm×全高1,500mm
<新型ヤリスのサイズ>
全長3,940mm×全幅1,695mm×全高1,500mm
全長が5mm短くなっていますが、ほぼ同じサイズです。
現行ヴィッツと、新型ヤリスのパワートレインを比較
現行ヴィッツには、1.0Lガソリンエンジン、1.3Lガソリンエンジン、1.5Lハイブリッドの3種類がラインナップされています。
新型ヤリスでは、1.0Lガソリンエンジン、1.5Lガソリンエンジン、1.5Lハイブリッドに変わります。
1.0Lガソリンエンジンはフリクションの低減などの改良されたものが搭載されます。
1.5Lガソリンエンジンは、新開発の直列3気筒ダイナミックフォースエンジンが搭載されます。
1.5Lハイブリッドも、すべてのハイブリッドユニットが新開発された最新のものが搭載されます。
燃費はWLTCモード燃費になるので直接比較はできませんが、ハイブリッド車の燃費は2割ほど向上すると予想されています。
現行ヴィッツと、新型ヤリスの予防安全性能を比較
現行ヴィッツには、トヨタセーフティセンスCがベースの性能の低いトヨタセーフティセンスが搭載されていますが、新型ヤリスには、最新のトヨタセーフティセンスが搭載されます。
両者の性能を比較してみましょう。
<現行ヴィッツのトヨタセーフティセンス>
・プリクラッシュセーフティ
・レーンディパーチャーアラート
・オートマチックハイビーム
・先行車発進告知機能
プリクラッシュセーフティ機能は、車両と昼間の歩行者に対してのみ作動します。
<新型ヤリスのトヨタセーフティセンス>
・プリクラッシュセーフティ
・レーダークルーズコントロール
・レーントレーシングアシスト
・オートマチックハイビーム
・ロードサインアシスト
・先行車発進告知機能
プリクラッシュセーフティ機能は、車両だけでなく、昼夜の歩行者、昼間の自転車にも対応するようになりました。
また、右折時の対向直進車や、右左折後の横断歩行者も検知対象となっています。
さらに、シフト操作のみで自動で駐車できる機能や、エアバッグが作動した時に自動でブレーキを制御する、セカンダリーコリジョンブレーキも搭載されています。
予防安全性能は、大幅に進化しています。
TNGAプラットフォーム採用で、基本性能は大幅に向上
新型ヴィッツには、コンパクトカーとしてはじめて、TNGAプラットフォームが採用されました。
採用されるのは、コンパクトカー向けのGA-Bプラットフォームです。
現行ヴィッツよりもねじり剛性は30%以上向上しており、重心は15mm下がっています。
GA-Bプラットフォームを採用した車はまだないので、その実力は未知数ですが、これまでのTNGAプラットフォームを採用した車を見る限り、走り、乗り心地が大きく向上していることは間違いありません。
トヨタも、「優れた操縦安定性と上質な乗り心地を両立しました」「クラスを超越した走りを実現しました」と発表しており、自信たっぷりです。
まとめ
今回の新型ヤリスは、TNGAプラットフォームが採用され、新しいパワートレインが採用され、予防安全性能が大幅に向上するなど、今までのフルモデルチェンジの中では、一番変化の大きいモデルチェンジとなっています。
少なくとも、2代目ヴィッツから3代目ヴィッツにモデルチェンジされた時よりは、価値ある値上げだと感じます。
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら?最短30秒で完了無料査定【PR】
中古車相場が高騰中のため、今がチャンスです。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。