次期ランドクルーザー、300系は、ディーゼルターボエンジンやハイブリッドシステムの採用、より力強いデザインへの変更などが予想されています。
このページでは、新型ランドクルーザー300系の発売日、パワートレイン、サイズ、価格など、最新情報、リーク情報を紹介します。
もくじ
ランドクルーザー300系の発売日
ランドクルーザー300系の発売日は、2020年秋ごろといわれています。
一応、噂としては2020年秋ごろとはいわれていますが、私が色々聞いている限り、また、まだテスト走行の様子なども撮影されていないところから、実際はもう少し遅くなるのではないないかと個人的には考えています。
現行200系ランドクルーザーが発売されたのは2007年なので、もう10年以上経っています。
こういったクロスカントリー車は、モデルチェンジ間隔が10年以上開くことも珍しくありません。
【追記】
どうやら、デザインの手直しに時間がかかっていること。昨今の情勢により、海外でのテスト走行が十分にできていないことなどから、2021年夏以降になる可能性が高くなっています。
ランドクルーザーは、世界中の過酷な環境で使われる車であり、普通の車よりもよりしっかりとしたテストが必要な車です。
世界各地でテスト走行がしづらい現在の状況は、モデルチェンジには大変ですね。
スポンサーリンクランドクルーザー300系のデザイン
ランドクルーザー300系のデザインは、現行モデルよりも迫力のある、ゴツゴツしたデザインになると予想されています。
もともと、新型ランドクルーザーは、かなりキープコンセプトで、保守的なデザイン変更になる予定だったようです。
しかし、この程度の変更だと、マイナーチェンジと大して変わらないじゃないか。ということで、もう少し大きく手直しがされるようです。
そのあたりの関係で、発売日は2021年にずれこむといわれています。
今のところ聞いている情報によると、フロントグリルはより大きく、ヘッドライトは若干ツリ目気味になるようです。
現行ランドクルーザー200系
出典https://global.toyota
※追記
ランドクルーザー300系と思われる車両のテスト走行の様子が、日本国内で撮影されています。
この投稿をInstagramで見る
デザインはかなり厳重に隠されていて、プレスラインも何も分かりません。
コメントによると、2021年2月から受注開始という情報もあります。全貌が明らかになるのは、もうすぐかもしれません。
↑こちらは、どうやら、新型ランドクルーザーではないようです。残念。
ランドクルーザー300系のサイズ
ランドクルーザー300系のボディサイズは、現行型よりも大型化され、全長5,000mm✕全幅1,990mm✕全高1,900mm程度になると予想されています。
現行ランドクルーザー200系のボディサイズは、全長4,950mm×全幅1,980mm×全高1,880mmです。
日本ではとても取り回しづらい大きさですが、現行モデルでも十分取り回しづらいので、サイズが問題になることはそれほどなさそうです。
スポンサーリンクランドクルーザー300系のパワートレイン
新型ランドクルーザー300系には、3.5Lターボエンジン+モーターのハイブリッドと、3.3Lディーゼルターボエンジンが搭載されると予想されています。
3.5Lターボエンジンは、レクサスLSに搭載されています。
<3.5Lターボエンジン>
最高出力・・・422ps/6000rpm
最大トルク・・・61.2kgf・m/1600-4800rpm
エンジンは、レクサスLSに搭載されているものが使われるようなのですが、ハイブリッドシステムは、耐久性なども考慮して、レクサスLSのものとは別物になるようです。
まだシステムの詳細は発表されていませんが、このパワートレインは、かなりパワフルになるでしょう。
ディーゼルエンジンは、3.3L V6ターボエンジンが搭載されると予想されています。
<3.3Lディーゼルターボエンジン>
最高出力・・・300ps程度
最大トルク・・・48kgf・m程度
日本でもクリーンディーゼルエンジンが普及してきたこと。
プラドに途中から追加されたディーゼルエンジンが好評なことなどから、次期ランドクルーザーは、日本でもディーゼルターボエンジンが販売されると予想されています。
引き続きラダーフレームを採用へ
次期ランドクルーザーでは、引き続きラダーフレームが採用されると予想されています。
トヨタは、TNGAプラットフォームの採用を進めていますが、TNGAプラットフォームには、ラダーフレームはありません。
ですから、フレーム自体は、現行モデルのものを改良したものになるはずです。
TNGAというのはプラットフォームだけではなく、部品の共通化を進めていく思想のことでもあるので、TNGAの思想を取り入れた車作りはされるはずです。
スポンサーリンクランドクルーザー300系の先進機能
ランドクルーザー300系には、最新のトヨタセーフティセンスをはじめとした先進機能が搭載されると予想されています。
<搭載が予想されている先進機能>
・プリクラッシュセーフティ
・レーントレーシングアシスト
・レーダークルーズコントロール
・オートマチックハイビーム
・ロードサインアシスト
・先行車発進告知機能
・アドバンストパーク
・インテリジェントクリアランスソナー
・リヤクロストラフィックオートブレーキ
・ブラインドスポットモニター
・パノラミックビューモニター
・ドライバー異常時対応システム
ランドクルーザー300系の価格
ランドクルーザー300系の価格は、現行モデルよりも大幅に高くなると予想されています。
50万~100万円ほど高くなるといわれているのですが、ハイブリッド化されることなどを考えるとそれくらい高くなったとしても全然おかしくありませんね。
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定

必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク