新型レクサスRXは、ダイナミックフォースエンジンの搭載、プラグインハイブリッドの設定など、大きく進化すると予想されています。
このページでは、新型レクサスRXの発売時期、デザイン、サイズ、パワートレイン、価格など、最新情報、予想情報を紹介します。
もくじ
新型レクサスRXの納期、予約、抽選
新型レクサスRXは、一般販売と抽選販売が用意されています。
一般販売の方は、ほとんどの店舗で、既存の顧客向けで埋まっているといわれていますから、これから購入を考えている方は、抽選販売に応募することになるでしょう。
抽選販売に応募するためには、以下の条件を満たす必要があります。
1.レクサス車を現在所有していないこと、または、過去に所有したことがないこと。
2.レクサス車以外の自動車を本車両に対する下取りに入れていただけること。
3.下記に指定するいずれかの方法でご購入していただけること。
4.個人名義で抽選申し込みしていただけること。
5.上記項目に合致することを誓約する書面を販売店にご提出いただくこと。
出典https://lexus.jp(2022/11/18)
下記に指定するいずれかの方法とは、残価型割賦(スマートバリュープラン)、残価据置払(スマートバリュートゥワイス)、KINTO、販売店リースのいずれかです。
台数を限定しているということもあり、当選すれば、納期はおおむね1年以内となりそうです。
抽選販売は500台で、RS350が150台、RX450h+が100台、RX500hが250台となっています。
抽選結果の報告も続々と届いていますが、残念ながら落選してしまった方が多いようです。倍率は結構高そうです。
【2023年9月追記】
現在は一般注文もできるようになっており、納期も3ヶ月~1年以内程度になってきているようです。
スポンサーリンク
新型レクサスRXの発売日
新型レクサスRXの発売日は、2022年11月18日です。
まずは、RX500h、RX450h+、RX350が発売されます。RX350hは遅れての発売となります。
新型レクサスRXは、2022年6月1日に、ワールドプレミアされました。
【追記】
RX350hは、2023年中にも発売されると予想されています。
【2023年7月追記】
2023年7月27日に、RX350hが追加されました。
同時に一部改良が実施されました。
・RX350のアドバンスドパークにリモート機能追加
・インテリアイルミパッケージの減光制御、アンビエントライトの改良
・ワイヤレス充電器の充電可能エリアの拡大
新型レクサスRXのデザイン
新型レクサスRXのデザインは、ボディとグリルの一体感のある、新しいスピンドルグリルが採用されています。
グリル周囲がボディ同色になっていることが特徴的です。
リヤは、翼を広げたような一文字のリヤテールランプに、LEXUSという文字のロゴが入っています。最近の流行りですね。
全体的なスタイルは、先代からキープコンセプトです。
インテリアは、新型NXに近いデザインとなっていますが、ダッシュボードやドアトリムなどは、NXよりも質感の高さを感じます。
スポンサーリンク
新型レクサスRXのボディサイズ
新型レクサスRXのボディサイズは、全長4,890mm✕全幅1,920mm✕全高1,700mm
ホイールベースは、2,850mmです。
先代モデルよりも、全幅が25mm広く、全高は10mm低く、ホイールベースは60mm長くなりました。
3列シートモデルは、廃止
現行RXは、2017年に、ロングバージョンのRX450hLが追加設定されました。
RX450hLは、標準モデルよりも全長を110mm延長し、3列シートとしたモデルです。
新型RXには、3列シートモデルはラインナップされていません。
その代わり、レクサスTXという新型車が投入されるのではないか。という情報も出ています。
レクサスTXの情報は、こちらのページで紹介しています。

新型レクサスRXのカラー
新型レクサスRXのボディカラーは、全11色です。
・ホワイトノーヴァガラスフレーク
・ソニッククォーツ
・ソニックチタニウム
・ソニッククロム
・ソニックイリジウム
・グラファイトブラックガラスフレーク
・レッドマイカクリスタルシャイン
・ソニックカッパー
・テレーンカーキマイカメタリック
・ヒートブルーコントラストレイヤリング
・ディープブルーマイカ
スポンサーリンク
新型レクサスRXのパワートレイン
新型レクサスRXには、「RX350」「RX350h」「RX450h+」「RX500h」の4つのパワートレインが設定されます。(発売当初は、RX350、RX450h+、RX500hの3つ)
<RX350のスペック>
最高出力・・・279ps/6000rpm
最大トルク・・・43.8kgf・m/1700-3600rpm
<RX450h+のスペック>
エンジン最高出力・・・185ps
エンジン最大トルク・・・23.2kgf・m
モーター最高出力(前/後)・・・182/54ps
モーター最大トルク(前/後)・・・27.5/12.3kgf・m
<RX500hのスペック>
エンジン最高出力・・・275ps
エンジン最大トルク・・・46.9kgf・m
モーター最高出力(前/後)・・・87/103ps
モーター最大トルク(前/後)・・・29.8/17.2kgf・m
RX350hのシステムは、NX350hと同じです。
<RX350hのスペック>
エンジン最高出力・・・190ps/6000rpm
エンジン最大トルク・・・24.8kgf・m/4300-4500rpm
モーター最高出力・・・182ps
モーター最大トルク・・・27.5kgf・m
新型レクサスRXの先進機能
新型レクサスRXには、以下のような先進機能が搭載されています。
・アドバンスドドライブ(渋滞時支援)
・アドバンスドパーク
・プリクラッシュセーフティ
・レーンディパーチャーアラート
・レーントレーシングアシスト
・レーンチェンジアシスト
・レーダークルーズコントロール
・ブレードスキャンアダプティブハイビームシステム
・ロードサインアシスト
・発進遅れ告知機能
・ドライバー異常時対応システム
・ドライバーモニター連携
・フロントクロストラフィックアラート
・プロアクティブドライビングアシスト
・ブラインドスポットもに~
・後方車両接近告知
・周辺車両接近時サポート
・後方車両への接近警報
・セカンダリーコリジョンブレーキ
・安心降車アシスト
・パーキングサポートブレーキ
・パノラミックビューモニター
・ドライブレコーダー
新型レクサスRXの価格
新型レクサスRXのエントリー価格は706万円~と、先代モデルよりも大幅に高くなりました。
<新型RXの価格>
RX350 Fスポーツ・・・7,060,000円
RX350 バージョンL・・・6,640,000円
RX450h+ バージョンL・・・8,710,000円
RX500h Fスポーツパフォーマンス・・・9,000,000円
【追記】
RX350hには、バージョンLのみが設定されました。
RX350h バージョンL・・・7,580,000円
レクサスRXの紹介動画
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら?最短30秒で完了無料査定【PR】
車の売却は、複数の業者に査定してもらうことが大切です。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク