アメリカで、TX350、TX500hという名前が商標出願されているとの報道がありました。
TX350、TX500hは、レクサスの新型車であるといわれています。
このページでは、レクサスTX350、TX500hは、どういった車になりそうなのか、発売時期、サイズ、パワートレイン、価格など、最新情報、予想情報を紹介します。
もくじ
レクサスTXの発売時期
レクサスTXは、2022年末~2023年にも発売されるのではないかといわれています。
日本発売は、あるのか
今のところ、レクサスTXという名称は、日本では出願、登録されていません。
また、日本では、アルファードがベースのレクサスLMが発売されるという情報があり、TXの方は発売されない可能性が高そうです。
レクサスLMの情報は、こちらのページで紹介しています。

レクサスTXのサイズ
レクサスTXは、海外で販売されている「ハイランダー」がベースになるといわれています。
サイズは、ハイランダーよりも少し大きくなると予想されています。
ハイランダーとは、RAV4よりも一回り大きい、3列シートのSUVです。
<ハイランダーのサイズ>
全長4,950mm×全幅1,930mm×全高1,730mm
スポンサーリンク
レクサスTXのパワートレイン
今回、TX350、TX500hという名称が商標出願されているとのことです。
350といえば、新型レクサスNXに搭載された、2.4Lターボエンジンが、NX350を名乗っています。
500hは、LX500hがありますね。
どちらも、これに準じたパワートレインになると予想されています。
<TX350の予想スペック>
最高出力・・・279ps/6000rpm
最大トルク・・・43.8kgf・m/1700-3600rpm
<TX500hの予想スペック>
エンジン最高出力・・・299ps
エンジン最大トルク・・・36.3kgf・m
モーター最高出力・・・180ps
モーター最大トルク・・・30.6kgf・m
レクサスTX350/TX500hの価格
レクサスTX350の価格は700万円程度、TX500hの価格は800万円程度になると予想されています。
現在販売されているレクサス車で、一番近いと思われるのがRX450hLです。
RX450hLは、最上級グレードのバージョンLしか設定されておらず、価格は796万円です。
レクサスTXに複数のグレードが設定されるのであれば、上記くらいの価格で妥当なのではないかと感じます。
レクサスRX450hLの後継車になる可能性
さて、レクサスTXは、RX450hLの後継車となり、新型RXからはロングバージョンが廃止される。という情報もあります。
レクサスRXは、2022年中にもフルモデルチェンジされるといわれています。
新型の発表時に、3列シートのロングバージョンが発表されるのかどうかにも、注目です。

レクサスGXの後継車になる可能性
また、レクサスTXは、レクサスGXの後継車になるのではないか。という情報もあります。
レクサスGXは、日本では販売されていませんが、ランドクルーザープラドのレクサス版です。
ただ、レクサスTXは、ハイランダーがベースといわれています。
ハイランダーと、ランドクルーザープラドは、大きく性格が異なります。
また、レクサスGXは、GX550という名称が、2021年に日本で商標出願されています。
可能性としては、RX450hLの後継車となる可能性の方が高いのではないでしょうか。
ランドクルーザープラドの方も、2023年ごろにはフルモデルチェンジされるといわれていますから、その少し後に新型レクサスGXが発表されるのかどうかにも、注目です。

あたらしい情報が入りましたら、また更新します。
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定
中古車相場が高騰中のため、今がチャンスです。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク