9月上旬に発売される、トヨタの新型SUV、ヤリスクロス。
ヤリスクロスには、4つのグレードが設定されます。
このページでは、新型やリスクロスの各グレード別装備の情報を紹介します。
もくじ
ヤリスクロスのグレードは、全部で4グレード
ヤリスクロスのグレードは、X Bパッケージ、X、G、Zの4グレードです。
ヤリスと同じですね。
ヤリスのX Bパッケージは、1.0Lガソリン車のみですが、ヤリスクロスには1.0ガソリン車がないので、X Bパッケージも1.5Lエンジンを搭載しています。
ヤリスクロス、X Bパッケージの装備
まずは、ヤリスクロス X Bパッケージの装備を紹介します。
・16インチスチールホイール+ホイールキャップ
・ハロゲンヘッドランプ
・ヘッドレスト一体型シート
・ファブリックシート
・ウレタンステアリングホイール
・マニュアルエアコン
・スマートキー
・7インチディスプレイオーディオ
・4.2インチマルチインフォメーションディスプレイ
・6:4分割可倒式リヤシート
・2スピーカー
ヤリスクロス、Xグレードの装備
次に、Xグレードの装備を紹介します。
X Bパッケージから追加されているものだけを紹介します。
・トヨタセーフティセンス
Xグレードは、X Bパッケージにトヨタセーフティセンスのみが追加されています。
というか、Xグレードからトヨタセーフティセンスを省いたものが、X Bパッケージです。
ヤリスクロス、Gグレードの装備
次に、ヤリスクロス、Gグレードの装備を紹介します。
Xグレードから追加、変更されているものを紹介します。
・16インチタイヤ+アルミホイール
・ドア下モールディング
・スーパーUV&IRカットフロントドアガラス
・上級ファブリックフロントシート
・本革巻ステアリングホイール
・本革巻シフトノブ
・8インチディスプレイオーディオ
・4:2:4分割可倒式リヤシート
・6:4分割可倒式アジャスタブルデッキボード
・バックガイドモニター
・6スピーカー
Gグレードでは、アルミホイールや本革巻ステアリングホイールなどが採用されて質感が上がりますが、ヘッドライトはハロゲンです。
オプションで変更することはできるようです。
ヤリスクロス、Zグレードの装備
次に、ヤリスクロス、Zグレードの装備を紹介します。
Gグレードから追加、変更されているものを紹介します。
・18インチタイヤ+アルミホイール
・LEDヘッドランプ
・合成皮革シート
・シートアンダートレイ
・助手席シートバックポケット
・運転席6ウェイパワーシート
・運転席、助手席シートヒーター
・7インチマルチインフォメーションディスプレイ
Zグレードのみ、他のグレードよりも2インチも大きい18インチタイヤが採用されるということで、見た目で大きく差別化されています。
反面、乗り心地は硬めになるでしょうから、見た目重視ならZグレード、乗り心地重視ならGグレードが良いのではないでしょうか。
ヤリスクロス、各グレードの価格
ヤリスクロスの価格は、ヤリスより30万円ほど高く設定されています。
<ヤリスクロス予想価格>
ガソリン車
X Bパッケージ・・・1,796,000円
X・・・1,896,000円
G・・・2,020,000円
Z・・・2,210,000円
ハイブリッド車
HYBRID X・・・2,284,000円
HYBRID G・・・2,394,000円
HYBRID Z・・・2,584,000円
各グレードの価格差はこんな感じです。
装備と価格を考えると、Gグレードが一番良いんじゃないでしょうか?
ヤリスクロス関連記事




車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定

必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク